
ブログを1年書き続けると、稼げるようになるって本当かな?
ブログで稼げるようになるまで、どれくらいの期間がかかるんだろう?
すごい人だと半年で100万とか稼いでるって聞くけど、本当なのかな?
自分は全然稼げてないから、このまま続けていいのか、不安だ。
しんまま(@shin_mama19)です。 ブログに関してこのような悩みや不安を抱えている方は非常に多いと思います。
いきなり現実を見せるようで申し訳ないですが、ブログ1年目の僕の収益は月1万円です。
1年間で書いたトータル記事数は、約400です。
どうです?やる気失くしました?(笑)
こんな実績なので「ブログで稼げるノウハウ」は一切出てきません。
この記事は、「初心者がブログで稼ぐことの難しさ」と、「これからブログに対してどのようにモチベーションを維持していけばいいか」という、精神論的な話がメインになります。
念のためもう一度言いますが、この記事には稼ぐノウハウは書かれてません。それを知りたい方は、申し訳ありませんが実績のあるブロガーさんの記事をご覧ください。
ブログで挫折しそうになっている初心者の方に、ぜひ読んでもらいたいと思ってます。
ブログ1年目の収益・記事数・PV
現在、僕がブログから得ている収益は、月1万円です。
ブログを始めたのは、2019年の2月。完全初心者からのスタートです。ブログはもちろん、Webマーケの知識もありません。
このブログ(雑記)からスタートし、量産したカテゴリーは特化ブログ(2サイト)へ移行。トータルで400記事ほど書きました。昨日も、新たに特化ブログを1つ立ち上げたところです。
PVはトータルで月間2万ほど。アフィリエイトの収益はまだまだで、ほぼ「アドセンス頼り」といった状況です。
400記事ですから、1記事に5時間かかるとして、約2000時間。
時給換算をすると…やめときましょう。
「ブログを1年続けると稼げる」は嘘?
嘘じゃないと思います。でも本当じゃないのも確かです。僕が言うから間違いないです(笑)。
これに関しては「半分正解」だと思ってます。
ぶっちゃけ正しい方法で1年間ブログを続ければ、確実に稼げると思います。
この「正しい方法で」というのが、キモですよ?ここをスッ飛ばしてしまうと、1年後のモチベーションが一気に崩壊しますからね。
正しいキーワード選定、正しいライティング、正しい広告選び、正しい広告配置…
正しいやり方をしてなかったら、当たり前ですが何年やっても稼げません。
これはどの仕事でも同じです。
料理もしたことがない完全初心者が「頑張って毎日ラーメンを1年間作り続けました!!」といっても、儲かるわけがないですよね?当たり前の話です。僕みたいに「まずいラーメン」を量産しても、お金にはなりません。
ブログを1年続けると稼げるようになるんじゃありません。
ブログを1年続けると稼ぐための道具が手に入る(=脱初心者する)だけです。
これが僕の出した、ブログ運営1年目の「答え」です。
1年がかりでラーメンの作り方を習得して、やっと自分のお店を出せるかな?という段階です。
ようやくラーメンの作り方がわかったのに、挫折なんてしますかね?
「よし、ラーメンの作り方がわかったぞ!」って、なりませんか?
本番はこれからだと、思いますよ。
今からそのラーメンをどのように宣伝して、食べに来てもらって、店を繁盛させるか。このように試行錯誤できるかが、これからマネタイズできるかの課題だと、僕は思ってます。
ブログを続けるモチベーションを保つには
僕みたいな完全初心者の方が、ブログを始めて1年目の収益化を目指しちゃうと、多分打ちひしがれて挫折すると思います。
そう言いながらも世の中には天才肌の人もいますから、1年目でも収益化できちゃう人もいると思います。正直、羨ましいです。
だけど僕は凡人なので、1年かかってようやく「ブログの書き方」が理解できてきました。頭で理解できたレベルなので、実力は全然。文章も下手だし、まだまだこれからです。
例えるなら、裸一貫で村を飛び出した勇者が、ボロボロの剣を手に入れた感じ。スライムとなら互角にやり合えそうなレベルに到達しました。
このブログの過去記事をみても、「シュークリームのレビュー」とか、わけのわからないものばかり。見ただけで死にたくなります(意外と人気記事でしたが、消しました)。
まあ「それじゃいけないよ」っていうことに気付いただけでも、前に進んでるのかな?とも思います。
ブログを続けて将来どうなるかは、わかりません。
でもやり続けないと、将来の姿すら見えません。それだけは、真実。
せっかく「武器」を手に入れたんだから、闘わなきゃ。
やっとスタートラインに立ったばかりなので、これからも試行錯誤を繰り返したいと思います。だからブログで結果が出てない人も、覚悟があるなら、ぜひ前を見て頑張って欲しいと思います。
最後に、僕が尊敬するイケハヤさんのツイートをひとつ、乗っけときます。これ見ると、モチベーション上がります。コピーして貼っときましょう。
「好きなことを仕事にしたい」なら、誰よりもその領域に時間を注ぎ込んで、まずは「圧倒的なオタク」にならないとダメです。中途半端な人が勝てる世界じゃない。あなたが好きなことは、みんなも好きですからね。
— イケハヤ@YouTube登録15万人 (@IHayato) February 26, 2020
あと、クロネコ屋さんの厳しいと分かっていても、プロブロガー、アフィリエイターになりたい方に送るアドバイスは、必読の記事かと思います。タイトル通り厳しい中身ですが、モチベは間違いなく上がります。
ブログ歴たった1年で生意気言いました。すいません。
ではでは。
コメント