インターネット通販をはじめとして、シリーズ累計1,300万個の売上を誇る「ダニ捕りロボ」。
売れに売れているダニ捕りロボですが、イマイチ効果や使い方に疑問を感じている方も多いはず。
中には「本当に布団の下に置くだけで効果あるの?」と疑いの目を向けている方もいるかもしれません。
今回はそんな方のために、「ダニ捕りロボは布団の下に置くだけで簡単にダニ駆除ができるのか?」について調べてみました。
「ダニ捕りロボ」は布団の下に置くだけで効果があるの?
結論から先に申し上げますと、布団の下に置くだけで効果があります。
というのも、「ダニ捕りロボ」のメリットに「置き場所を選ばない」という点があるからです。
「ダニ捕りロボ」はこうやってダニを捕獲する!
「ダニ捕りロボ」は、いわば「ゴキブリホイホイ」のダニバージョン。
ダニを生きたまま捕獲するので、アレルギーの原因となる「ダニの死骸」を布団の中に残さないというメリットがあります。
「ダニ捕りロボ」がダニを捕獲して駆除する仕組みは、次の通り。
- ダニが大好きなエサと香りで誘い込む
- 吸湿素材でダニを乾燥させて死滅させる
「ダニ捕りロボ」の中には、ダニが大好きな「エサや香り」が仕込まれていて、ダニを誘引します。
ダニのエサには、食品の粉末やビール酵母・食品添加物といった「天然由来成分」が使われているので、人体には影響がないように配慮されているのが嬉しいですね♬
これなら、赤ちゃんや小さなお子さんがいるご家庭には、安心してダニ退治ができます。
また気になる匂いも、ハーブ系の香りできつくなく、鼻に近づけてようやくわかるくらいかな?というくらいなので、匂いに敏感な人でも問題はありません。
そして、エサに誘われたダニは、ダニ捕りロボに内蔵された「吸湿性セラミック」で、体内の水分を奪われ乾燥。
ダニは体の約80%が水分でできており、乾燥させることで死滅させることができるんですね。
で、乾燥したダニの死骸は「ダニ捕りロボ」に閉じ込められるので、使用後はゴミ箱に捨てるだけの手軽さです。
布団の下に入れておくだけでOK
先ほども触れたとおり、「ダニ捕りロボ」がエサでダニを誘引してくれるので、お布団の下に置いておくだけでOKです。
ダニが気になるところに、ポンと設置するだけでOKです。
- 布団と畳の間
- 布団とフローリングの間
- ベビーベッドと布団の間
- 寝室のベッドと布団の間
「ダニ捕りロボ」の設置方法は、超カンタン!
本体のソフトケースに「誘引マット」を入れ、布団の下に入れておくだけ。
有効期限は3ヶ月間なので、設置日の記入はお忘れなく!!

画像引用元:日革研究所ダニ捕りロボ公式HP
ダニ捕りロボを置いてはいけない場所
置き場所を選ばないのが強みの「ダニ捕りロボ」ですが、実は「置いても意味がない場所」があります。
それは「明るい場所」です。
ダニは性質上、暗い場所を好みます。
なので、いくら置いておくだけで効果があるとはいえ、日光や照明の光が当たる場所に置いておくと、ダニの誘引効果が半減してしまう恐れがあります。
必ず、「布団の下」や「ベッドと布団の間」に設置をするようにして下さい。
「ダニ捕りロボ」は布団の下以外にも使える!
もちろん、「ダニ捕りロボ」が効果を発揮するのは布団の下だけではありませんよ!
例えば、こんな場所でもダニの心配がありますよね?
- ソファー
- カーペット(ラグ)の下
- 押し入れ
- 座布団の下
- 赤ちゃんのベッド
このように、ありとあらゆる「ダニが心配な場所」に設置することができます。
もちろん、「天然由来成分」を使用しているので、赤ちゃんや小さなお子さんがいるご家庭でも安心してご使用いただけます。
ダニ捕りロボを購入する方法
置いておくだけで3ヶ月間ダニ捕りを「自動で」行なってくれるダニ捕りロボ。
単品でも購入できますが、大体1個2,000~3,000円の間(送料込み)と、ちょっとお高め。
ですので、私はダニ捕りロボ公式サイトからの「セットでの購入」をおすすめしています。
さらに、「定期購入」にすると、さらにお得になります。
公式サイトからセットで購入(1回きり)※送料が必要
「ダニ捕りロボ」は、1回きりのセットで購入することができます。
「一度試してみたい」という方におすすめの購入方法です。
「ダニ捕りロボ特選セット」のセット内容は、次の通りです。
- ラージサイズ:2個
- レギュラーサイズ:3個
インターネット通販大手の「楽天市場」で単品の価格を調べてみたところ、
- ラージサイズ=2,600円(送料込み)
- レギュラーサイズ=2,449円(送料込み)
が最安値でした(2020年4月現在の価格です/ともに税込み)ので、セットで購入すると、約3,500円ほどお得になる計算になります(セット購入の場合は送料648円別途必要)。
もちろん、単品の組み合わせ次第で送料は安くなるので、あくまでの「机上の計算値」ですが、セットで買う方がお得になるのは確かです。
ご家族がいる場合、お布団の数だけ必要になるので、必然的にセットでの購入が現実的です。
なお、1万円以上の購入で送料は無料になります。
公式サイトから定期購入※送料無料のほか特典あり
セット購入よりもさらにお得度が増すのが、「定期購入」です。
定期購入の場合、
- 送料無料
- 通常セットよりも3%割引
- 3ヶ月ごとに自動で届く(うっかり交換忘れの防止)
といった大きなメリットがあります。
なお、定期購入で契約をした場合、2回目以降は交換用の誘引マットのみとなるので、
- 【1回目】本体ケース+誘引マット=8,109円
- 【2回目】誘引マットのみ=5,569円
- 【3回目」誘引マットのみ=5,569円
- ・・・
となります。
単品購入の場合
単品で購入して、1個だけで試してみたいという方は、インターネットでも購入することが可能です。
まとめ
今回のお話をまとめます。
- ダニ捕りロボは布団の下に置くだけで簡単駆除!
- ダニ捕りロボは布団以外にもおすすめ
- 「セット購入」もしくは「定期購入」がお得
ダニが発生する季節になる前に、しっかりとダニ対策を始めておきましょう!
コメント