しんまま(@shin_mama19)です。
先日本棚を整理していると、「結構読まない本がたくさんあるなぁ」と思い、思い切って処分をすることにしました。ちょうど1年前に購入した本棚もいっぱいになって、新しい本が入りきらずに平積みされてきたので、いいタイミングです。

廃品回収で出してもいいけど、買い取ってもらえれば少しでも生活の足しになるかも!
そう考えて、読まなくなった本の買取りを依頼をすることにしました。
▼この記事でお話すること▼
- 読まなくなった本は買取りしてもらえる!
- 古本の買取りは「宅配買取り」が圧倒的に楽
古本の買取り方法は2種類
本棚の中から処分しようと考えたのが、上の写真。愛読している投資やお金関係の本や、血迷って買ったダイエット本(笑)に、趣味のゴルフ本など。DVDも3本ほどあって、合わせると50冊ほどになりました。どれもAmazonや古本屋で購入したものばかりです。
ところで古本を買取りしてもらうには、2種類の方法があります。
- 古本屋に持ち込む
- 宅配買取り店に引き取りに来てもらう
50冊もあると車じゃないと持ち込めないので、今回宅配買取り店に引き取りに来てもらう方法を選択しました。
古本を宅配買取りしてもらうメリット
作業は段ボールに詰めるだけ。以上!
今回宅配買取りを依頼したのは、宅配買取り専門店のブックサプライさん。選んだ理由は「詰めて渡すだけ!」というキャッチフレーズに惹かれたのと、地元関西の企業さんだったから(笑)。本以外にもゲームや貴金属類も買取りしているみたいですね。
「詰めて送るだけ」の言葉通り、段ボールに本を詰めていきます。
まあまあ大きめの段ボールを用意しましたが、結構いっぱいに。へにゃへにゃの僕には持ち上げるのも大変です(笑)。宅配買取りを選んでよかった~!!配送中に本が動いて破損しないように隙間や上を新聞紙などの緩衝材で詰めてあげて、と。
こんな感じ。あとは免許証などの身分証明書のコピーを同封して、作業終了。あとは引き取りを待つだけです。作業時間は5分でした。
古本の査定金額を自分で調べることができる
ブックサプライさんの良かった点がもうひとつ。それは本のバーコードを入力するだけで、すぐに買取り査定金額がわかるという点(お試し査定)。あくまで概算の金額が、意外と400円とか500円という高値が付くものもあってビックリしました。もちろん「1円」とかもありましたけど(笑)。
もしかすると家にある本も、意外と高値が付いているかもしれませんよ?
▶「お試し査定」で本の買取り価格を調べてみる|ブックサプライ
玄関まで宅配業者が引き取りに来てくれる
重たい本の買取りでは、持ち込みは本当に大変です。10冊くらいまでなら手で持って行けますが、さすがに50冊にもなると、ちょっとキツイですよね・・・。
古本の宅配買取りの場合、指定した日・時間帯に宅配業者の人が引き取りに来てくれるので、とっても楽でした。わが家には「佐川急便さん」が来てくれましたよ。
指定した口座に振り込まれる
送った段ボールが買取り専門店に到着したときに「到着しましたよ~」というメールが届き、「これから査定します」とのこと。京都から大阪なので、翌日に着いたみたいです。
査定が終わって買取りしてもらった代金は、こちらが指定した金融機関に振り込まれます。
僕の場合、荷物が到着した3日後に入金されていました(早っ!)。
古本買取りの査定の結果は・・・?
で結局、買取り査定の結果はというと、何と7,200円!
「50冊だから、3,000円も付けば御の字だな~」なんて思っていましたから、倍以上の買取り金額に驚きました(笑)。入金されたときの明細がコチラ。7,200円は、助かるわ~。
ブックサプライさんでは買取り金額が2,000円未満だと送料がかかってしまうみたいなので、事前に「お試し査定」でどれくらいの金額になるか掴んでおくのがおすすめですね。本を大量に買取りしてもらいたいときには、宅配買取りが超おすすめですよ!
コメント