
兼業主夫のshintaです!
先日ニトリさんで安くて使いやすい「曲がるまな板」を購入してみました。
今回はその商品のレビューをご紹介します。
ニトリ「曲がるまな板」を買ってみた
玉ねぎとか野菜のみじん切りを鍋に移そうとしたとき、ボロボロとこぼれて面倒ですよね。
なのでずっと前から「曲がるまな板」が欲しかったんですよ。
ある休日にニトリさんをブラブラ徘徊していると、「お?コレめっちゃ安いやん?」と目を惹く商品が。
今回購入してみた「片手でも曲げやすいシートまな板」です!
価格は税込み304円でございます。
その名の通り素材は薄くやわらかいので、片手でも曲げられるように作られたまな板です。
ちょうど下の画像のイメージですね。
(画像引用元:ニトリ公式通販 ニトリネット)
ニトリの「シートまな板」を使ってみた
みじん切りと言えば、でおなじみの「玉ねぎ」で調理してみます。
作り置きのトマトソースが無くなったので、ちょうどいいタイミングです。
ちなみに豆知識ですが、「みじん切り」は漢字で書くと「微塵切り」です。
「微塵」とは「こまかい」とか「微細な物」という意味があるそうでして、プランクトンである「ミジンコ」も「微塵子」と書くそうです。へえ~。
まな板自体は薄くて軽いので、ある程度食材が乗っていても片手で楽々持てますね。
女性の方でも扱いやすいと思います。
まな板の先端があと少しだけ曲がってくれたら、もっと使いやすかったかな?
でも普通の「曲がらないまな板」に比べれば、鍋への投入のしやすさは雲泥の差があります。
まな板の機能面について
ニトリ「片手でも曲げやすいシートまな板」の機能面の詳細についてです。
抗菌加工済み
気になる衛生面ですが、抗菌加工してあるので安心して使えます。
耐熱温度は70℃
耐熱温度は70℃です。
壁掛け用の穴あり
まな板の手で持つ側には、2か所の穴が設けられており、フック等で壁掛け可能です。
じっと見ているとカエルの目みたいで可愛いです。
まとめ:ニトリの「シートまな板」はコスパ最高!
使ってみた率直な感想は「買ってよかった」です。
軽くて柔らかいので使いまわしがいいのと、あとはコスパですね。
まな板は使っているうちに包丁などの傷がつくじゃないですか?
そこに菌がたまると「衛生面」が心配になります。
だけど、このシートまな板はある程度使ったら躊躇なく「買い替え」ができちゃう点が優れていると感じます。
生で口にするトマトやレタスなどの生野菜は、特に衛生面には気を遣いますもんね。
気になった方はぜひお近くのニトリへ足をお運び下さい(^^♪
コメント