当ブログ管理人が、これまでに鑑賞した「サクセスストーリー系の洋画TOP5」をランキングしてみました。
厳選の上、かなり「ガチ」なランキングになっているので、映画選びの参考にして下さい。
※この記事には若干ですが、ネタバレ要素が含まれています。ラストや核心部分には触れていないつもりです。
サクセスストーリー系のおすすめ洋画
1位「シェフ~三ツ星フードトラック始めました~」
【あらすじ】
|
第1位に選んだのは、「アイアンマンシリーズ」の監督としても知られるジョン・ファブローが監督・制作・脚本・主演を務めた、「シェフ~三ツ星フードトラック始めました~」です。
この作品を初めて見てから4~5年たちますが、いまだにこの作品に勝る「サクセスストーリー系の洋画」は現れてません。それくらい、僕の中で「超」がつくおすすめの作品です。
腕は一流。でも口が悪くて意地っ張り。
そんな「組織には不適格」な頑固おやじが、友人や息子と「フードトラック」でアメリカ全土に美味しい料理を届けるというお話。
出てくる料理は美味しそうでよだれものだし、映像、音楽、そして「ノリ」が最高。
集客は、息子による「今どきの子ならではの方法」で。
この親子なら、これからも上手に商売をやっていけるんだろうな~。
生きる力を与えてくれる、そんな映画です。
2位「幸せのちから」
【あらすじ】
|
ウィル・スミス主演の、2006年公開の映画です。息子役に実際のウィル・スミスの息子であるジェイデン・スミスという、「親子共演」が話題になった映画です。
この作品を単純な「気分がアガるサクセス・ストーリー」と解釈してはいけません。
事業に失敗し、どん底の生活を味わう親子の姿は、見ていて辛すぎます。
強烈なまでの「親子愛」には、涙が止まりません。
3位「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」
【あらすじ】
|
今や世界に展開するマクドナルド。
マクドナルドは、もともと「マクドナルド兄弟」が1940年代に始めた小さなハンバーガー店が始まりです。
その兄弟が営むハンバーガー店の市場価値をいち早く見出し、「企業を成長させるためのシステム」を構築したのがレイ・クロックという人物。
つまり、「店舗のシステム」を考えたのがマクドナルド兄弟で、「世界へチェーン展開するためのシステム」を考えたのが、レイ・クロックというわけです。
この映画は、このレイ・クロックの自伝的映画です。
一般的にサクセス・ストーリーといえば、人間的な愛や道徳などの「美しいもの」が想起されます。
汚い手段を嫌い、道徳的な方法でやり遂げて成功を収めるからこそ、見終わった後には皆、気持ちがよくなったり涙を流したりします。
しかしこの作品に描かれているのは、あくまで「ビジネスでの成功」。
人間の汚い部分も含め、非常に現実的な映画。いわゆる「綺麗ごと」は一切ありません。
だから見終わった後、「よかったよかった」とスッキリする類の作品ではないです。
マクドナルドがどのようにして成功を収めていくのかが描かれる、「リアルなサクセスストーリー」。
ビジネスマンには必見の作品だと思います。
4位「ザ・エージェント」
【あらすじ】
|
トム・クルーズと「ブリジットジョーンズの日記」で有名なレニー・ゼルヴィガー共演の映画です。
1996年公開と、25年近く前の作品ですが、いまだに僕の中で「名作」だと思ってます。
先ほど紹介した「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」とは真逆の、こちらは「ザ・サクセスストーリー」という正統派。
もともとスポーツ・エージェントとして活躍していた主人公が、「金(=ビジネス)」ばかりに固執して「大事なもの」を忘れてるんじゃないの?と考え、会社に反旗を翻すも、あえなくクビに。
独立してエージェント会社を始める→すったもんだあって→だけど最後には…という、サクセスストーリーにありがちな流れですが、正統派だけあって気持ちよく見ることができます。
「ビジネスには、お金よりも大事なものがある!」という信念を貫いた結果、主人公(トム・クルーズ)個人にとっても「大事なもの」が見つかったよ、というお話です。
トム・クルーズや、他の登場人物の「喜怒哀楽」も上手に表現されていて、全編通して楽しめる映画。
とりあえず、見て!
5位「ドリーム」
【あらすじ】
|
2016年アメリカで公開された1960年代のNASAを舞台にした映画です。
主人公は、黒人女性3人。実在した人物です。
彼女らはNASAで「計算士」として働いています。
当時コンピューターがなかったので、全部「手」で計算してたんですね~。
そんな彼女らの背景にあるのが、人種差別問題。
それをものともしないように見せる彼女たちのパワフルさやプライドが、とてもよく表れています。
「NASAの打ち上げ成功には、あの3人が不可欠だった!」という瞬間、鳥肌が立つほどの喜びが襲います。
サクセスストーリー系おすすめ洋画のまとめ
僕がガチで選んだお気に入りサクセスストーリー系洋画のランキングは、以下の通りです。
【1位】シェフ~三ツ星フードトラック始めました~ 【2位】幸せのちから 【3位】きっと、うまくいく 【4位】ザ・エージェント 【5位】ドリーム |
これらの作品は、DVDの他、動画配信サービスで配信中です。
なかでもおすすめは、31日間無料お試し期間のあるU-NEXTです。
U-NEXTをおすすめする理由は、以下の4つです。
- 31日間の無料お試し期間がある
- 無料登録時に600ポイントがもらえる
- 14万以上の作品が見放題
- 無料期間中に解約すれば料金はかからない
動画配信サービスのU-NEXTは、通常2,189円(税込・月額)が必要ですが、新規登録者には31日間の無料お試し期間がついてきます。この期間中は、見放題の映画やドラマ、マンガや書籍を無料で楽しむことができます。
また31日間の無料お試し(無料トライアル)に登録をすると600ポイントがもらえるので、見放題作品のほか、ポイント購入が必要な新作まで無料で視聴することができます。
※上のリンクをクリックすると、U-NEXTの公式ホームページへ移行します。
※無料トライアルキャンペーンはいつ終了するかわかりません。早めの登録をおすすめします。
最新の配信状況は各動画配信サービスのサイトにてご確認ください。
コメント