この記事では、洋画を英語字幕付きで視聴できる動画サイトをご紹介する他、無料で見る裏ワザについてもご紹介します。
洋画を英語字幕付きで見る方法
英語のリスニング力を上げたいなどの理由で、洋画を「英語字幕付き」で見たいという方もいると思います。
洋画を英語字幕付きで見る方法は、以下の2つです。
- DVDやブルーレイで視聴する
- 動画配信サービスを利用する
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
DVDやブルーレイで英語字幕付き洋画を楽しむ
DVDやブルーレイには、英語字幕に切り替えができるものがあります。
リモコンひとつで英語字幕と日本語字幕に切り替えができるので大変便利です。
ただし、ひとつ注意が必要です。
それは全てのDVDやブルーレイが英語字幕に切り替えができるわけではないということ。
パッケージの裏面に英語字幕に切り替えができるのかの記載があるので確認しましょう。
動画配信サービスで英語字幕付き洋画を楽しむ
動画配信サービス(VOD)と呼ばれるものをご存知ですか?
動画配信サービスとは、映画やドラマ、アニメなど、様々なジャンルの動画をインターネット上で配信している有料のサービスです(もちろん合法です笑)。
日本国内には、多くの動画配信サービスが存在しています。
2020年現在、英語字幕付きの洋画を配信している動画配信サイトは、Hulu(フールー)のみです。
Huluでは現在、70以上の洋画作品を英語字幕で楽しむことができます。
Huluで洋画を英語字幕付きで見る方法
では、動画配信サービスのHuluを利用して洋画を英語字幕付きで視聴する方法を簡単に説明します。
ワンタッチなので、超カンタンです。
画面右下にある「歯車マーク(設定)」を押し、字幕を「英語」に切り替えるだけ。
視聴中に「英語字幕」「日本語字幕」「字幕OFF」を自由自在に切り替えることができるので、大変便利です。
Huluで視聴できる英語字幕付きの洋画タイトルは?
Huluではすべての洋画が英語字幕付きで見られるわけではありません。
2020年3月現在、英語字幕付きで視聴できる映画は70タイトルほどです。
【英語字幕付きで視聴できる洋画の例】↓
- プラダを着た悪魔
- ナイトミュージアム
- ホームアローン
- ミッションインポッシブル
- X-MEN …など
英語字幕付きで楽しめる洋画はコンテンツが整理されています。
下の画像のように「洋画を英語字幕付きで楽しむ」の一覧にまとめられているので、検索は容易です。
海外ドラマも英語字幕付きで視聴可能!
今回のテーマとは外れますが、Huluでは海外の人気ドラマも英語字幕付き作品が配信されています。
タイトル数は、約50ほど(2020年3月現在)。
英語字幕で楽しめる主な海外ドラマのタイトルは、以下の通りです。
- アグリーベティ
- LOST
- フレンズ
- スーパーナチュラル
- アンダーザドーム …など
Huluで英語字幕付きの洋画を無料で見る裏ワザ
Hulu(フールー)は、月額1,026円(税込み)の有料サービスです。
月額料金を支払えば、洋画のほか約60,000を超える動画コンテンツが1ヶ月見放題になります。
- 映画(邦画・洋画)
- ドラマ(国内・海外)
- アニメ
- バラエティ など
Huluはこのように有料のサービスですが、無料で楽しむ方法があります。
それは「無料お試し期間」を利用する方法です。
Huluは初回登録者に限り、2週間の無料お試し期間があります。
登録してから2週間は、追加料金なしで動画を無料で視聴することが可能。
無料期間が経過する前に解約をすれば、料金は発生しません。
もちろんサービスが気に入れば、継続することも可能です(その際は料金が発生します)。
レンタルDVDだと、旧作でも1本100円から、新作だと300円以上。
Huluだと月額が1,026円(税込み)ですから、月に映画やドラマなどを4~10作以上見るという方は、元が取れる計算になります。
DVDだと英語字幕付きの作品を調べるだけでも手間と時間がかなり発生します。
だけどHuluなら英語字幕付きのコンテンツを一発検索できるので、便利ですね。
コメント