ナッシュを会社に持っていって、ランチとして食べたいな。
ナッシュは糖質や塩分、栄養バランスなどに配慮した冷凍弁当ですが、会社のランチ用に持っていけると便利ですよね。
ナッシュは保冷バッグに入れて持ち運びできるので、朝の忙しい時間を節約できます。
今回は、ナッシュを会社に持っていく方法や注意点を解説します。
ナッシュを会社に持っていく方法【失敗しない持ち運び方】
ナッシュ
- 保冷バッグに入れる
- お弁当箱に詰め替える
保冷バッグに入れる
ナッシュを会社に持っていくには、専用の「保冷バッグ」に入れる方法があります。
保冷バッグは「別売」で、ナッシュ契約者なら誰でも購入できます(市販はされていません)。
税込み280円と、お財布に優しい価格です。
保冷バッグの使い方は、とても簡単です。
- 保冷バッグにお弁当と保冷剤を一緒にいれる
- 冷蔵庫に保管する
- レンジで温めて食べる
保冷バッグに「保冷剤」と「ナッシュのお弁当」を一緒に入れます。
※保冷剤は、50gくらいの小さいもので2個、100gくらいの大きいもので1個が目安です
職場に着いたら、すぐに冷蔵庫に入れましょう。
※冷凍庫での「再冷凍」は品質が変わるおそれがあるので避けてください
あとは、電子レンジで温めて美味しく食べるだけです。
なお、この方法でナッシュを会社に持っていく場合、職場に「電子レンジ」がないと食べられませんのでご注意ください。
自然解凍で食べるのは、食中毒のおそれがあり危険です。
ナッシュは絶対に「自然解凍」で食べないでください!
自然解凍すると食感や味が損なわれるだけでなく、菌が繁殖して食中毒のリスクがあるからです。
弁当箱に詰め替える
ナッシュを会社に持っていくには、「お弁当箱に詰め替える」という方法もあります。
- ナッシュを電子レンジで温める
- お弁当箱に詰め替える
- 職場でそのまま or レンジで温めて食べる
ナッシュ弁当(チンしたナッシュを弁当箱につめただけ)
— lina (@linanana77) September 14, 2021
普通にうまかった pic.twitter.com/s0oLCGm9NS
手間がかかりますが、会社に電子レンジがない場合には有効な方法です。
お弁当箱に詰め替えたあとは「保冷剤を使う」「冷蔵庫に入れる」など、食中毒にならないよう対策をしてくださいね。
\ 合計3,000円OFFクーポン配布中 /
ナッシュを会社に持っていくメリット
ナッシュを会社に持っていくと、次のメリットがあります。
- 時短になる
- 栄養バランスが良いランチが食べられる
- 外食より節約になる
時短になる
ナッシュ
お弁当を作るには、「買い物する」「献立を考える」「調理する」「お弁当箱に詰める」などの工程が必要です。
でも、ナッシュに替えることで、これらの時間が「ゼロ」になるんです。
朝の忙しい時間を、他のことに有効活用できますね!
栄養バランスが良いランチが食べられる
ナッシュ
いつも会社のランチをコンビニ弁当で済ませている方は、ナッシュに替えるだけで健康的な食事を食べれますよ。
- ナッシュのメニューは専属の管理栄養士とシェフが監修
- 主菜のほかに副菜が3品入っているので、野菜も食べられる
- 糖質30g以下なので、体型を気にする人でも安心
コンビニ弁当より、健康的!
コンビニ弁当や外食より節約になる
ナッシュ
ナッシュは通常698円ですが、nosh clubという割引制度を利用すると、「最安499円」で購入できます。
「お昼をコンビニや外食にすると1000円近くになる…」という方は、ナッシュに替えることで節約になりますよ!
\ 合計3,000円OFFクーポン配布中 /
ナッシュを会社に持参しているユーザーの声
ナッシュを会社に持参しているユーザーさんの口コミをご紹介します。
ナッシュマジで便利。友人も始めて会社のランチはナッシュ食べてるみたい🤣 pic.twitter.com/SI3FaAdWMj
— まっきー@🍜中毒 (@PruPruVAG) March 10, 2024
初ナッシュ!美味しかったー!!
— さと (@diveincosmos) March 28, 2021
汁が飛んでて見た目があれなので、お皿に載せ替えて頂きました😋🍴
会社に持参するときはこのパッケージのまま持って行けばいいから楽ですね。 pic.twitter.com/WRIepx6sOy
同じ職場の人がナッシュお昼ご飯にしてて楽そうって思ったけどお値段どんな感じなんやろ( ˙³˙ )!?
— 🍄えりんぎ (@chonn___) February 26, 2024
でも栄養あって低糖質ならいいよね!
老後はそういうの使って楽したいwww
職場の昼用に、宅配弁当のナッシュを始めてみたんだけど、めちゃうめぇ、、、幸せ。外食するよりは安い。
— ぴよ🐤3/17 東7 N58a (@p1yotan) January 18, 2024
ナッシュを会社に持って行くという人が、たくさんいました。
\ 合計3,000円OFFクーポン配布中 /
ナッシュを会社に持っていく際の注意点
ナッシュを会社に持っていく場合の注意点です。
- 自然解凍は不可
- かならず保冷剤を入れる
- 水平に持ち運ぶ
- 会社に着いたら冷蔵庫で保管
それぞれ説明します。
自然解凍は不可
ナッシュ
ナッシュは自然解凍に対応していないからです。
自然解凍で食べられるのは、「自然解凍可能」と記載がある冷凍食品だけ。
記載のないものを自然解凍で食べると、最悪「食中毒」のリスクがあります。
弁当用そうざいの冷凍食品に、「自然解凍可能」な旨の表示があるか確認し、表示がない場合は、自然解凍での利用はやめましょう。
東京都保健医療局|弁当用そうざいの冷凍食品を冷凍のまま弁当に入れても大丈夫ですか?【食品安全FAQ】
ナッシュは必ず「電子レンジ」で、決められた時間加熱してから食べましょう。
保冷剤を一緒に入れる
ナッシュ
なお、保冷バッグに入れたナッシュの持ち歩き時間は、品質を保つため「2時間以内」にしましょう。
保冷剤は100均でも手に入りますよ!
水平に持ち運ぶ
ナッシュ
ナッシュには汁気が多いものもあり、容器を傾けたまま持ち歩くと、溶けた水分が外に漏れ出すリスクがあるからです。
会社に持っていくなら、汁気が少なめのメニューがよいかもしれませんね!
会社に着いたら冷蔵庫で保管
会社に着いたら、ナッシュ
これは品質の劣化を防ぐためで、保冷剤が入っているからといって、常温に放置するのは危険です(100gの保冷剤でも、持続時間は2~3時間程度です)。
持ち歩いたナッシュを「再冷凍」するのはNGです!
必ず「冷蔵庫」に入れて、その日のうちに電子レンジで加熱のうえ食べてください。
ナッシュを会社に持っていく際のよくある質問
ナッシュを会社に持っていく際にある、よくある質問をご紹介します。
\ 合計3,000円OFFクーポン配布中 /
ナッシュを会社に持っていく方法まとめ
今回は、ナッシュを会社に持っていく方法をお伝えしました。
内容をまとめます。
- ナッシュは保冷バッグで持ち運びできる
- 「時短」や「節約」など、メリットが多い
- 会社に着いたら冷蔵庫に入れ、電子レンジで加熱して食べましょう
ナッシュは会社のランチにも大変便利なので、ぜひご活用ください!
ナッシュは糖質と塩分に配慮したメニューを自分で選べるのが人気の理由(累計8000万食突破)。
さらに、ナッシュを初めて申し込む方限定で、下のボタンから注文すると3000円分のクーポンが貰えるのでおすすめです。
レンジで温めるだけなので、忙しいあなたでもすぐにヘルシーな食生活を楽しむことができますよ!
なお、3000円OFFクーポンが貰えるのは、おひとり様1回限りの特別キャンペーン。終了する前にお早めにお申し込みください。
\ いつでも解約できます /