ナッシュを職場に持って行くのに、保冷バッグが欲しいな。
ナッシュを持ち歩くとき、「保冷バッグ」があると便利ですよね。
100均や日用雑貨店でも保冷バッグは取り扱っていますが、ナッシュを入れる丁度いいサイズというのは見つかりにくいかもしれません。
実は、ナッシュには「専用の保冷バッグ」が販売されていて、税込み280円とお安く購入できます。
ナッシュのお弁当がちょうど入るサイズなので、持ち歩きにとても便利ですよ。
ナッシュの保冷バッグの価格と特徴
ナッシュでは「専用の保冷バッグ」が販売中で、ナッシュ契約中の方なら誰でも購入できます(新規申込も含む)。
保冷バッグの仕様は、下の表です。
寸法 | タテ約18.7cm × ヨコ約20cm × マチ約4cm |
---|---|
重さ | 約29.5g |
素材 | 不織布/アルミ蒸着フィルム/マジックテープ |
生産国 | ベトナム |
保冷バッグの価格
ナッシュの保冷バッグは「税込み280円」です。
100均の「ダイソー」でも、不織布タイプの保冷バッグは330円くらいするので、お買い得ですね!
保冷バッグの特徴
ナッシュの保冷バッグには、次の特徴があります。
- アルミ蒸着フィルム付きで保冷性が高い
- ナッシュのお弁当にピッタリサイズ
- マジックテープで開け閉めが簡単
アルミ蒸着フィルム付きで保冷性が高い
保冷バッグの内側には保冷性の高い「アルミ蒸着フィルム」が貼られています。
保冷したまま持ち歩くのに大変便利です。
ナッシュのお弁当にピッタリサイズ
保冷バッグは、ナッシュのお弁当1個がピッタリ入るサイズに設計。
無駄にスペースを取ることがなく、容器を捨てたあとは小さくして持ち帰ることができます。
マジックテープで開け閉めが簡単
保冷バッグの入口には「マジックテープ」が付いています。
持ち歩き中にお弁当が袋から飛び出すことはなく、出し入れも簡単です。
\ 合計3,000円OFFクーポン配布中 /
ナッシュの保冷バッグを使うメリット
ナッシュの保冷バッグを使うメリットは次の2つです。
- ナッシュを職場に持っていける
- お弁当箱に詰める手間が省ける
ナッシュを職場に持っていける
『ナッシュを職場でも食べたい』という方にとって、保冷バッグはとても役に立ちます。
自宅の冷凍庫から取り出したナッシュと保冷剤を保冷バッグに入れ、通勤カバンに入れて持ち歩くだけで、職場のランチで手軽にナッシュを食べることができます。
※最大持ち歩き時間は「2時間以内」が目安です
保冷バッグは『ナッシュを職場でも食べたい!』というニーズに応えて作られたんです。
お弁当箱に詰める手間が省ける
保冷バッグがあれば、わざわざナッシュをお弁当箱に詰め替える手間は必要ありません。
容器のまま保冷バッグに入れて持ち歩けば、あとは電子レンジで温めるだけ。
ナッシュの容器は紙でできているので、食べたあとは捨てるだけで、洗い物の心配もなくなります。
ナッシュの容器自体が「お弁当箱」になるので、とても楽になりますよ!
\ 合計3,000円OFFクーポン配布中 /
ナッシュの保冷バッグの使用方法
保冷バッグの使い方は、次の通りです。
保冷バッグに「保冷剤」と「ナッシュのお弁当」を一緒に入れます。
※保冷剤は、50gくらいの小さいもので2個、100gくらいの大きいもので1個が目安です
職場に着いたら、すぐに冷蔵庫に入れましょう。
※冷凍庫での「再冷凍」は品質が変わるおそれがあるので避けてください
あとは、電子レンジで温めて美味しくいただきましょう。
\ 合計3,000円OFFクーポン配布中 /
ナッシュの保冷バッグを利用しているユーザーの声
実際にナッシュの保冷バッグを利用しているユーザーさんの声を集めてみました。
ナッシュの保冷バック可愛かった(*´ω`*)
— はすみん (@hasumin2) June 30, 2023
そして配送スキップするの忘れたのでしばらくナッシュ生活です( ᐛ ) pic.twitter.com/A3Nzb98QW4
お昼にナッシュ持って行きたかったから公式で保冷ケース出てるのありがてえ〜 pic.twitter.com/379s85krnW
— 原 イタ🥚 (@hara_itachan) April 1, 2023
ファイラ日記【315日目】
— 安藤直樹 (@OHWmrIEjU2omlv2) May 18, 2023
体重67.0kg 体脂肪24.8%
朝昼ご飯なし。夜は、ハンバーグと温野菜のデミ・焦がしねぎ焼き鳥丼(大盛)・お新香。
10000歩。
夜勤明けでシャワー浴びて寝たら昼過ぎてて昼ご飯食べる暇なくまた夜勤。結果的にプチ断食ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ専用保冷ケースに入れて職場でナッシュ。 pic.twitter.com/l8pDT8dc0x
ナッシュのぴったりサイズの保冷袋、良きなり〜 pic.twitter.com/7PstliAuG2
— アロワナ (@alowana_ch) April 2, 2023
保冷バッグを愛用している人がたくさんいますね!
\ 合計3,000円OFFクーポン配布中 /
ナッシュの保冷バッグの注文方法
保冷バッグの注文方法についてです。
初めての方
ナッシュの申し込みが初めての方は、決済画面で「保冷バッグを追加する」にチェックを入れましょう。
商品のお届けと一緒に、保冷バッグが届きます。
\ 合計3,000円OFFクーポン配布中 /
既にナッシュと契約中の方
既にナッシュと契約している方は、メニューを選択後、保冷バッグの「注文」スライドをクリックすればOKです。
ナッシュの保冷バッグを使用する際の注意点
ナッシュの保冷バッグを使う場合には、次の点に注意しましょう。
- 保冷剤を一緒に入れる
- お弁当が水平になるように持ち運ぶ
- 持ち歩きは2時間以内
- 持ち歩き後は冷蔵庫に保管
保冷剤を一緒に入れる
保冷バッグでナッシュを持ち歩く際には、必ず「保冷剤」を一緒に入れましょう。
ナッシュが推奨している保冷剤の個数は、次の通りです。
保冷剤は50g程度の小さいサイズなら2個、100g程度の大きいサイズなら1個を目安に同封してください。
nosh「ナッシュオリジナル保冷バッグ」
保冷剤は100均でも手に入りますよ!
お弁当が水平になるように持ち運ぶ
ナッシュを持ち歩く際には、お弁当が傾かないよう、なるべく水平を保った状態で入れましょう。
傾いていると、中身が溶けたときに、内容物が染み出すおそれがあるからです。
持ち歩きは2時間以内
保冷バッグでの持ち歩きは、最大2時間位内を目安にしてください。
通勤なら2時間以内の人が多いと思うので、問題ないかと思います。
持ち歩き後は冷蔵庫に保管
職場に着いたら、保冷バッグに入れたままにせず、必ず「冷蔵庫」に入れましょう(※「冷凍庫」ではありません)。
なお、溶けたものを「再冷凍」すると品質が変わるおそれがあるので、冷凍庫に入れるのは避けましょう。
ナッシュの保冷バッグのまとめ
今回は、ナッシュの保冷バッグについて解説しました。
内容をまとめます。
- 保冷バッグは税込み280円
- ナッシュ契約者なら誰でも購入可能
- お弁当箱に詰める手間がなく便利
日用品店で買うより安いので、ぜひご利用ください!
ナッシュは糖質と塩分に配慮したメニューを自分で選べるのが人気の理由(累計8000万食突破)。
さらに、ナッシュを初めて申し込む方限定で、下のボタンから注文すると3000円分のクーポンが貰えるのでおすすめです。
レンジで温めるだけなので、忙しいあなたでもすぐにヘルシーな食生活を楽しむことができますよ!
なお、3000円OFFクーポンが貰えるのは、おひとり様1回限りの特別キャンペーン。終了する前にお早めにお申し込みください。
\ いつでも解約できます /